介護保険事業





アクセスカウンター


 デイ・ケアやました

理念・基本方針

◆利用者の尊厳を守り、個別性を大切にします。
◆当事業所は内科系診療所に併設された介護保険サービス事業所です。
 設立当初は地域に根ざした外来診療を提供してきましたが、この超高齢社会の時代、医療のみでは身体を見ることはできても生活を支えることはできません。介護保険の通所サービスを提供することで、お年寄りが住み慣れた自宅で暮らす期間を延ばし、介護するご家族の方が安心して託すことができる通所施設を目指しています。
◆居宅介護支援を併せ持つので、素早くきめ細やかな支援体制が整っています。
◆医療があるので、常に治療と看護ケアの連携がとれています。
◆認知症があっても誇りある普通の暮らしを目指して活発な活動ができるよう工夫しています。
◎医療保険部門・介護保険部門とも個人情報保護に努めています。
◎入所やショートステイ(短期入所)の必要な方は、協力施設として連携している介護老人保健施設「やすらぎ苑」やその他の施設をご紹介いたします。

ご利用について

○デイ・ケアやましたでは、要支援1・2および要介護1から5までの方がご利用できます。ご利用料金は介護度やサービスの内容によって異なります。
○ご利用料金表を別途ご用意していますので、お気軽にご相談ください。
○介護保険で要支援・要介護の認定を受けた方々に入浴・食事・リハビリテーション・レクリエーションなどの生活サービスを受 けながら1日を過ごしていただきます。
○スタッフは看護師、理学療法士、社会福祉士、介護福祉士からなっています。
デイ・ケア
やました
◆事業所の特色 (通所リハビリテーション)
 自分らしい在宅生活が継続できるよう、デイにて細やかな体調管理や、生活の動きにあったリハビリなどを提案させていただき、実施しています。また、利用者家族の相談をうかがったり、胃ろうなどの重度の方も安心して利用できる体制を整えています。
◆人員体制  看護師・介護福祉士・理学療法士
◆利用定員  25名(2023.1現在 1日平均19名)
ご利用日
週5回(月・火・水・金・土)
ご利用時間
9:00 〜 17:00

1日の過ごし方

時間 活動項目 活動内容
8:30 迎車出発 当事業所の乗用車で自宅までお迎えに伺います
9:00 健康チェック 体温・血圧・脈拍測定を行い、体調をお聞きします
10:00 朝の会
(体操)
全員揃ってからはじめます
11:00 午前の活動 【 ゲーム・手芸・書道・料理など文化活動 】
毎週月・火・金は専任の講師による美術教室あり
 車椅子対応の広いトイレ
10:00 〜 12:00 【 リハビリ・入浴 】

必要に応じて介護者が付き添い、個別に入浴します。
浴室には1人浴が2ヵ所、リフト浴が1ヶ所あります。
各浴槽にカーテンが付いており、周りを気にせずにくつろげます。リフト浴では身体が不自由な方も安心してご利用いただけます。
12:00 昼 食
手作りの料理で楽しいお昼をどうぞ! 食べやすさを考慮したミキサー食やとろみ食も準備しています。
お昼寝をすることもできます。
13:00 診 察

午後の活動
身体を大きく動かすゲームや、おやつ作り、書道等をしています
13:00 〜 15:00 【 リハビリ・入浴 】
  
リハビリは1対1で行うリハビリとグループリハビリがあり、身体の筋力をつけること、バランスを保つこと、転ばないようにしっかり歩くことをトレーニングします。
15:00 茶菓タイム
帰りの会
(体操)
お茶とおしゃべりの楽しい時間です
15:30 送車出発 当事業所の乗用車で自宅までお送りいたします

デイケアやました・デイサービス碧の職員年間業務及び研修(平成30年度)

事業計画
研修
4月 防災訓練 ・新任研修
・法令順守に関する研修(守秘義務・個人情報)
・新任介護研修
5月 給食会議 ・新任介護研修
6月 ・感染症について
・虐待について
・大分市介護サービス事業者等に対する集団指導
・職業能力開発推進者講習会
7月 ・認知症について
・大分医大 木村Dr.の講演会
・認知症介護実践者研修
・介護福祉士実習指導者講習会
8月 ・転倒予防について
・介護福祉士実習指導者講習会
9月 ・労務管理セミナー 新任介護研修
10月 防災訓練 ・高齢者権利擁護推進事業
・実務看護職員研修
11月 ・大分市サービス事業従事者合同研修会
12月 介護保険サービス情報
公開報告
・認知症キャラバンメイト養成研修
・地域密着型サービス管理者研修
1月 給食会議 ・大分市介護支援サービス事業従事者研修会
2月 次年度事業計画作成
3月 利用者様
満足度アンケート実施
・食リハ報告